【2025.10.27開催】
JICDAQ デジタル広告基礎講座(2025秋)
2025/09/01
セミナー情報
内容
これからデジタル広告を始められる方や、これまでデジタル広告出稿に携わってきた方に向けて、デジタル広告の基礎、予算要求、仕様書策定、事業者選定(プロポーザル審査)について実例を交えて解説するとともに、総務省「広告主等向けガイダンス」についても説明するセミナーを開催します。
2025年6月、総務省は「デジタル広告の適正かつ効果的な配信に向けた広告主等向けガイダンス」を公表しました。このガイダンスの対象者には、企業に加えて中央省庁・地方公共団体等も含まれ、デジタル広告出稿におけるリスク対策や経営層の関与が求められています。
中央省庁・地方公共団体等の各施策(観光振興・移住促進・ふるさと納税・シティプロモーションなど)におけるデジタル広告出稿担当者、デジタル広告配信の業務委託担当者の方に限らず、事業会社の方にとっても役立つセミナーとなっています。是非ご参加ください!
登壇者(敬称略)
新野 聡
一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会 常務理事
治田 耕太郎
sembear合同会社 Founder, CEO
小出 誠
一般社団法人 デジタル広告品質認証機構(JICDAQ)事務局長
開催概要
■日時 | 2025年10月27日(月)16:00~17:15 |
---|---|
■タイムテーブル | 15:50~ ウェビナー入室開始 16:00〜16:25 一般社団法人日本インタラクティブ広告協会 新野氏 「デジタル広告の基礎と留意点」 16:25〜17:00 sembear合同会社 治田氏 「デジタル広告の始め方:予算・仕様書・プロポーザルの取り組み方」 17:00〜17:15 質疑応答、JICDAQ・総務省ガイダンスについて 17:15 終了予定 |
■対象者 | 中央省庁・地方公共団体等の方、サポート官公庁 登録アドバタイザー、賛助登録事業者 |
■視聴方法 | オンライン(Zoomウェビナー) |
※変更があった場合、速やかにこちらのページで修正いたします。あらかじめご了承ください。