Japan Joint Industry Committee for Digital Advertising Quality & Qualify
We are

JICDAQ(一般社団法人デジタル広告品質認証機構)は、デジタル広告が、生活者や企業、そして社会にとって有益であることを願い、デジタル広告市場が健全に発展することを目指して立ち上げた認証機構です。

【登録事業者】 RTB House Japan  アイアンドシーパートナーズ  アイレップ  アウトブレインジャパン  朝日広告社  朝日新聞社  朝日新聞出版  AJA  アドウェイズ  AbemaTV  アマゾンジャパン 【登録事業者】 INCLUSIVE インティメート・マージャー Integral Ad Science Japan  Index Exchange Japan  インプレス  UltraImpression  ADKデジタル・コミュニケーションズ  ADKマーケティング・ソリューションズ  Appier Group  AViC  SEMエージェンシー  SMN  SMT  NRIネットコム  NDPマーケティング  エヌ・ティ・ティレゾナント  HELIOS  Ogury Japan  オプト  オムニバス  カカクコム 【登録事業者】 GumGum Japan  CARTA HOLDINGS カルテットコミュニケーションズ キネッソジャパン  グーグル Gunosy  グライダーアソシエイツ   CrushOn  グラッドキューブ  グラフトンノート  CRITEO  グレイプ  講談社  光文社  ゴンドラ  サイバー・バズ  サイバーエージェント  CyberACE  サイバー・コミュニケーションズ  CyberZ  The Trade Desk Japan  産経デジタル  CFPコンサルティング  GMOアドマーケティング 【登録事業者】 GMO NIKKO  ジーニー  CMerTV  ジェイアール東日本企画  jeki インタラクティブ・コミュニケーションズ Shift  集英社  小学館  伸和エージェンシー  Supership ステッチ スマートニュース  セプテーニ  セプテーニ・クロスゲート  ソウルドアウト  大広  タブーラ・ジャパン  DoubleVerify Japan  TANGLE  チェク・ジャパン  Twitter Japan 【登録事業者】 Teads Japan  D2C  TVer  TBSテレビ  Days  ディスカバリー  デジタメ  デジタリフト デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム  デジタルガレージ  dely  テレシー  テレビ朝日  テレビ東京  電通  電通エルフトアーキテクト  電通グループ  電通ダイレクト  電通デジタル  電通名鉄コミュニケーションズ  東急エージェンシー 東洋経済新報社 DomiNatorZ  トライバルメディアハウス  トランスコスモス  ドリームネクサス   TORIHADA  西鉄エージェンシー  日経BP  日本経済社  日本オラクル  日本経済新聞社 【登録事業者】 日本テレビ放送網  日本ビジネスプレス  NewsTV  ネクスジェンデジタル  ネットネイティブ  Heart Full  ハイスコア  ByteDance  Boundless  博報堂  Hakuhodo DY Matrix  博報堂DYメディアパートナーズ バリュークリエーション  バント  BI.Garage  PTD  ビデオプロモーション ピンタレスト・ジャパン Five Media Marketing  ファンコミュニケーションズ  Facebook Japan  フェズ  フジテレビジョン  プライムナンバーズ  フリークアウト  プロジェクトデジタルマーケティング  文藝春秋  PECO  popIn  マーケティングワン マイクロアド 毎日広告社【登録事業者】 毎日新聞社  マガジンハウス  マッキャンエリクソン  メディアジーン  メディックス  メンバーズ Momentum  ヤフー  UNICORN  読売広告社  読売新聞東京本社  Lifunext  LINE  楽天グループ  Libalent  Rokt  ログリー

登録アドバタイザー・品質認証事業者・サポート官公庁

116
登録アドバタイザー
146/178
品質認証事業者/登録事業者
2
賛助登録事業者
2自治体
サポート官公庁

NEW

「サポート官公庁制度」を
新設いたしました

省庁、地方自治体に対してデジタル広告を出稿する際のリスク管理に対する知見提供を行います。 詳細は、以下ページを参照ください。

NEW

【プレスリリース】デジタル広告の健全化に向けた調査実施&結果について

JICDAQではモニタリング活動の一環として「2022年 デジタル広告課題意識調査」を実施、今回得られた結果と見えてきた課題についてまとめました。(2022.12.1)
なお、本調査は、デジタル広告の健全化に向けて、2023年度も実施予定です。
広告実務に携わるご関係者様には、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

NEW

品質認証事業者情報を
公開いたしました

2023年月6月1日にJICDAQ「品質認証事業者」情報を更新いたしました。
品質認証事業者リストをクリックいただくことで、認証内容を確認いただくことができます。
※今後も、認証を取得した事業者および認証取得内容を適時、公開してまいります。

NEW

〔1〕認証更新の「第三者検証料」(2022年7月1日以降検証が対象)が変更となります。

〔2〕初回の「自己宣言確認料」(2022年6月1日以降の申込時が対象)が変更となります。

NEW

登録アドバタイザー・登録事業者(賛助登録事業者)

「登録事業者」を掲載しました(2023年6月1日現在)

※登録事業者は、毎月更新いたします。次回更新は7/1(予定:2023年6月20日(火) 17:00までの「登録受付」分まで)

(注1)「登録受付」とは、事業者登録のお申込書が提出され、JICDAQ事務局での内容確認が完了したものです。
(注2)JAA、JAAA、JIAA加盟社以外の事業者様には審査が必要となります。審査には、数週間の時間が必要となる場合があります。

「グループ認証」制度を新設いたしました

「第三者検証」に限り、事業グループ単位での事業者登録および認証申請が可能となりました。
詳細は、以下ページを参照ください。

「JICDAQ認証基準」を公開しました

「検証/確認(第三者検証、自己宣言の確認、海外認証の確認)」の
認証基準を公開しました。
※「自己宣言のチェックリスト」など、検証/確認の詳細は、一般社団法人日本ABC協会(dainfo@jabc.or.jp)に確認ください。

NEW

数多くいただくご質問

『JICDAQ の登録から、(第三者検証または自己宣言。
海外認証などの)検証/確認~認証の手順』

について、詳しくまとめたページをご用意しました。

登録のご案内

登録申請からリスト掲載までの
流れをご説明するページです。

登録のご案内

登録申請からリスト掲載までの
流れをご説明するページです。

JICDAQについて

JICDAQという組織について
組織概要・目的・組織図など

JICDAQについて

JICDAQという組織について
組織概要・目的・組織図など

各種資料・ご案内

JICDAQの各種資料を集めたページです。
ご活用ください

各種資料・ご案内

JICDAQの各種資料を集めたページです。
ご活用ください

よくあるご質問

よくあるご質問をFAQ形式で
ご案内しています。

よくあるご質問

よくあるご質問をFAQ形式で
ご案内しています。

各種申請書

各種申請書はこちらのページで
ご案内しています。

各種申請書

各種申請書はこちらのページで
ご案内しています。

関係団体リンクのご案内

各関係団体のリンクを
ご案内しているページです

関係団体リンクのご案内

各関係団体のリンクを
ご案内しているページです